1日の流れ

1日の流れ
教室にいる園児たち
午前8時半を指す時計

登園

親子で登園、または園バスにて登園します。

午前9時を指す時計

自由遊び

各クラスの保育室で遊びます。
お絵かき、粘土、玩具などで自由に遊びます。

午前10時を指す時計

朝の活動

朝のあいさつ、出席確認をし、季節の歌を歌います。

午前10時半を指す時計

主活動

折り紙を折ったり、ハサミやのりを使っての制作活動。
クレヨンや絵の具を使ってのお絵かきなど、楽しい時間です。
時期や年齢に合わせた活動を行います。

正午を指す時計

昼食

月、火、水、金曜日は給食。
木曜日は、おうちからのお弁当です。

午後1時を指す時計

外遊び

雨の日以外は園庭で元気いっぱい全園児で遊びます。

午後2時を指す時計

帰りの準備

帰りのお支度をし、「さようなら」のご挨拶をします。

午後2時半を指す時計

降園

親子で降園、または園バスにて降園します。